解体工事の手引書 ~解体工事専門ポータルサイト~

解体工事の手引書 ~解体工事専門ポータルサイト~ » 解体工事の種類(内装・外構・建築物) » 戸建ての解体

戸建ての解体

戸建ての解体のおおよその費用相場

戸建ての解体工事にかかる大まかな費用の相場は以下のとおりです。

木造は解体費用が安い一方、RC造は木造の1.5〜2倍程度の費用がかかります。仮に30坪の戸建てを解体した場合、解体費用はおよそ90〜240万円です。ただし、木造でも頑丈な構造の戸建てや、使用している建材によっては費用が高くなります。

戸建ての解体に必要な準備や手続き

戸建てを解体する際は、最初に解体業者を探し、見積もりを取りましょう。そして業者が決まったら、以下の準備と手続きをする必要があります。

これらは解体工事に入る前に済ませておきましょう。解体に必要な届け出は、業者側で行うのが一般的です。なお、あいさつ回りは業者が代行してくれる場合もあります。

戸建ての解体の対応方法や流れについて

戸建ての解体工事は、主に以下の流れで行います。

  1. 現地調査
  2. 業者との契約
  3. 足場の組立て
  4. 建物周辺や内部の残置物の撤去
  5. 建物の解体
  6. 廃材撤去・処理
  7. 整地

足場を組み立てたら解体工事を実施し、廃材処理と整地をもって完了です。なお、補助金を使用する場合は流れが変わる可能性もあります。

戸建ての解体をする前に注意するべきこと

戸建ての解体後に更地にした場合、固定資産税が高くなる可能性がある点に注意が必要です。気になる方は、事前に役所の窓口で確認してみましょう。

また、土地によっては建物を再建築できない場合もあります。建築基準法は不定期に改正されており、戸建てを解体した時点でその土地が再建築不可になっている場合も考えられます。もし建て替えを検討中であれば、再建築の可否について不動産業者に確認をおすすめします。

戸建ての解体後の対応

戸建てを解体した後は、法務局で建物滅失登記の手続きを行いましょう。建物滅失登記は義務化されており、手続きを忘れてしまうと罰則が課されるおそれがあります。解体工事が終わったら1ヶ月以内に手続きしましょう。

水道の解約手続きも必要です。一般に水道は建物の解体工事後に手続きを行います。管轄の水道局へ連絡し、精算手続きをしてもらいましょう。

※このページを作るにあたり参考にしたサイト一覧

参照元:SUUMO(https://suumo.jp/baikyaku/guide/entry/kodate_kaitaihiyo)

参照元:相続会議(https://souzoku.asahi.com/article/14398460)

参照元:オウチーノニュース(https://o-uccino.com/front/articles/56469)

参照元:解体の窓口(https://kaitai-mado.jp/base/kaitai-kaokukaitai/)

参照元:クラッソーネ(https://www.crassone.jp/price)

参照元:解体見積もり広場(https://kaitaihiroba.com/508/)